Registration info |
参加枠 Free
FCFS
|
---|
Description
Umeda.go で Go言語の入門ハンズオン勉強会を開催します
Umeda.go で要望の多かった初心者向けイベントが実現します。
岩田プロ (@qt_luigi) を講師に迎え、Go言語初心者向けのハンズオン勉強会を開催します。
覚えやすいプログラミング言語として注目を集めている Go言語の初心者向け教室です。
Go言語は、オープンソースのプログラミング言語であり、シンプルで信頼性の高い効率的なソフトウェアを構築できます。
このイベントでは、みんなでGo言語について学んでいきます。
イベント概要
- 対象:初心者向け(Go言語に興味のある方、Go言語のプログラミングを体験したい方、など)
- 参加費 : 無料
- 会場設備: Wi-Fi, 電源
- 参加前に用意するもの:
内容
- 1「Go言語」の準備(Go言語が使えるように環境作り)
- 2「Go言語での簡単なアプリ(タイピングゲーム)のハンズオン&コーディング」を実施します。
2 について、前半「基礎編」と後半「改造編」を予定していますが、後半については前半の進捗を見つつ進めさせて頂きたいと思っています。
タイムスケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
12:45-13:00 | 受付 |
13:00-13:15 | 会場説明、自己紹介、など |
13:15-13:45 | 開発環境のセットアップ |
13:45-16:45 | Go入門ハンズオン(休憩あり) |
16:45-17:00 | クロージング、後片付け、など |
パソコン環境について
Goとお好みのテキストエディタがインストール済みのノートPCをご持参ください。会場でのPC貸与はありません。
OSは Windows, Mac, Linux いずれかならサポートが可能だと思います。
CPUが atom なマシンはダウンロードやコンパイルが遅かったという過去事例があり、満足にハンズオンカリキュラムが進められない可能性があります。
が、よくわからないが参加したいという方は当日の進捗を承知の上ご参戦ください!Umeda.go は Go に触れたい方を歓迎します。
交通案内
JR「大阪駅」より徒歩8分
阪神「梅田駅」より徒歩5分
JR東西線「北新地駅」より徒歩3分
地下鉄四つ橋線「西梅田駅」より徒歩2分
https://www.synergy-marketing.co.jp/company/profile/access/
関連リンク
- Go言語: https://golang.org/
- Visual Studio Code: https://code.visualstudio.com/
- GoのマスコットのGopherの原作者はRenee Frenchさんです。