機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

Nov

12

Umeda.go 2022 Autumn

Hashtag :#umedago
Registration info

参加枠

Free

Attendees
27

10分トーク枠 (初心者向けのテーマ歓迎)

Free

FCFS
2/2

20分トーク枠 (自由テーマ)

Free

FCFS
2/2

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

お知らせ

オンライン開催です

Umeda.go

大阪近辺のプログラミング言語 Go ユーザーコミュニティです。
技術レベル・知識を問わず、Goを学びたい人が気軽に相談できるコミュニティ を目指しています。

公式 twitter アカウントをフォローいただくと、各種情報がいち早く入手できます。
https://twitter.com/umedago

参加について

Remo で開催予定です。参加者に URL を共有します。
(参加者と発表者として登録すると ↑ の「参加者への情報」に表示されます)

タイムテーブル(敬称略)

時間 内容
10:00 - オープニング
10:05 - (20分) TinyGo + BLE で作る Lap Timer (sago35)
10:30 - (10分) バイナリデータの話 (akinobu fujii)
10:45 - (10分) Go Templateを使ったフロントエンド開発を採用した経緯と所感 (po3rin)
11:00 - (20分) Goで趣味の環境改善を仕事に変えた話 (nobonobo)
- 12:00 クロージング & 雑談

※各トークの間に 5 分間のインターバル有り

登壇者(敬称略)

TinyGo + BLE で作る Lap Timer

TinyGo + BLE という組み合わせを tinygo-org/tinygo と tinygo-org/bluetooth を作って作って実際のレースで使用してみました。このトークでは、 TinyGo での組込みデバイス作りの話と tinygo-org/bluetooth での PC 側アプリケーション作成を紹介します。あと、 sago35 が執筆した TinyGo 本が 2022/11/12 発売されるので、その紹介を行います。

  • 登壇者情報
    • 高砂 正哲 / sago35 - Twitter: sago35tk GitHub: sago35
    • TinyGo でずっと遊んでる人。でマイコン遊びする本「基礎から学ぶ TinyGoの組込み開発」を執筆しました。 2022/11/12 発売予定です。

バイナリデータの話

goでのバイナリデータの扱いを話します

  • 登壇者情報
    • akinobu fujii - twitter: f_akinobu github:akinobufujii
    • どこかでゲームを作ってるエンジニアっぽい人

Go Templateを使ったフロントエンド開発を採用した経緯と所感

  • 登壇者情報
    • po3rin - twitter: po3rin github: po3rin
    • 情報検索とGoが好きなエンジニア

Goで趣味の環境改善を仕事に変えた話

ラリーシム趣味をGoで環境改善していて一部をお仕事にしちゃったというお話。

  • 登壇者情報
    • 入江田 昇 - twitter:nobonobo github:nobonobo
    • メカトロソフト屋、組み込み&フルスタック系の器用なヤツ

発表者

Feed

sago35tk

sago35tkさんが資料をアップしました。

11/16/2022 12:22

sago35tk

sago35tkさんが資料をアップしました。

11/15/2022 20:03

sago35tk

sago35tkさんが資料をアップしました。

11/15/2022 20:02

sago35tk

sago35tkさんが資料をアップしました。

11/15/2022 20:02

sago35tk

sago35tkさんが資料をアップしました。

11/15/2022 20:01

nobonobo

nobonoboさんが資料をアップしました。

11/12/2022 20:49

nobonobo

nobonoboさんが資料をアップしました。

11/12/2022 20:48

nobonobo

nobonoboさんが資料をアップしました。

11/12/2022 20:44

Ryuji Iwata

Ryuji Iwataさんが資料をアップしました。

11/12/2022 12:25

sago35tk

sago35tkさんが資料をアップしました。

11/12/2022 12:20

sago35tk

sago35tkさんが資料をアップしました。

11/12/2022 12:20

akinobu fujii

akinobu fujii published Umeda.go 2022 Autumn.

09/26/2022 20:00

Group

Umeda.go

大阪近辺のプログラミング言語 Go ユーザーコミュニティ運営アカウントです。#umedago

Number of events 18

Members 491

Ended

2022/11/12(Sat)

10:00
12:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2022/09/26(Mon) 20:00 〜
2022/11/12(Sat) 12:00

Location

オンライン

オンライン

オンライン

Attendees(31)

Logy

Logy

Umeda.go 2022 Autumnに参加を申し込みました!

yag13s

yag13s

Umeda.go 2022 Autumnに参加を申し込みました!

gop50k

gop50k

Umeda.go 2022 Autumnに参加を申し込みました!

IMAGE_WIDTH

IMAGE_WIDTH

Umeda.go 2022 Autumn に参加を申し込みました!

matsu

matsu

Umeda.go 2022 Autumn に参加を申し込みました!

あけの

あけの

Umeda.go 2022 Autumn に参加を申し込みました!

tomoTakao

tomoTakao

Umeda.go 2022 Autumn に参加を申し込みました!

akif

akif

Umeda.go 2022 Autumnに参加を申し込みました!

いわせし

いわせし

Umeda.go 2022 Autumn に参加を申し込みました!

たぬき

たぬき

Umeda.go 2022 Autumnに参加を申し込みました!

Attendees (31)

Canceled (4)